セロトニントランスポーター遺伝子のDNAメチル化変化 (IMAGE)
Caption
A)セロトニントランスポーター遺伝子の構造とメチル化解析を行ったCpG部位。図中、転写は右から左に行われプロモーター領域に5-HTTLPR多型が存在する。ボックスはエクソン領域を示し、黒は蛋白質をコードしていない部分、白は蛋白質をコードしているエクソン領域を示す。
B)男性双極性障害患者(男性BD)と男性健常者(男性CT)のCpG3におけるメチル化比較。
C) 男性統合失調症患者(男性SZ)と男性CTのCpG3におけるメチル化比較。
Credit
Professor Kazuya Iwamoto
Usage Restrictions
<p>Adapted from figure 1 (A, B, C) of <a href="https://academic.oup.com/schizophreniabulletin/advance-article/doi/10.1093/schbul/sbaa075/5859552">Ikegame, T. et al, 2020</a>. Please note that parts D & E are not included here. </p> <p>This image is made available under Oxford University Press <a href="https://academic.oup.com/journals/pages/access_purchase/rights_and_permissions/publication_rights">"Rights retained by ALL Oxford Journal authors"</a>. Any further distribution of this work must follow OUP's terms of reuse. </p>
License
Licensed content