News Release

患者の個人化シークエンシングパイプラインが腫瘍DNAモニタリングの感受性を向上させる

Peer-Reviewed Publication

American Association for the Advancement of Science (AAAS)

Patient-Personalized Sequencing Pipeline Steps Up Sensitivity of Tumor DNA Monitoring (1 of 1)

video: Author-explainer video for our paper on personalized blood tests for cancer monitoring. This material relates to a paper that appeared in the Jun. 17, 2020, issue of Science Translational Medicine, published by AAAS. The paper, by J.C.M. Wan at University of Cambridge in Cambridge, UK; and colleagues was titled, "ctDNA monitoring using patient-specific sequencing and integration of variant reads." view more 

Credit: [Credit: Jonathan Wan & Katrin Heider (2020)]

患者特異的な腫瘍の遺伝データを統合するシークエンシングパイプラインにより、血中のがん細胞DNAを検出する検査の感度が高まることが、新たに発表された研究により報告されている。このプラットフォームにより、見つけることの難しい血中腫瘍DNA(ctDNA)を、様々ながんの患者105例から得た血漿サンプルにおいて、10万個当たり1個のレベルで変異細胞をルーチンに検出することができた。さらなる研究が必要ではあるが、この検査は、クリニックにおいてがんのモニタリングを行う上で十分な感度をもつctDNAアッセイの開発に向けた大きな一歩となるものである。がん患者を対象とした現在の検査のほとんどは、侵襲性が高かったり、腫瘍における変化を正確に追跡できなかったりする。血液サンプル中の常在ctDNAを検出する検査は、侵襲性が低いと考えられ、臨床医にとって治療継続中に腫瘍のモニタリングが容易になり、再発をより早期に発見できる可能性がある。しかし、ctDNAは検出が難しく、その理由は、ctDNAは時にごく微量しか血中に存在しない場合があることで、特に小型の腫瘍や残存腫瘍を有する患者がこれに該当する。Jonathan Wanらはこの問題を、自分たちが開発したIntegration of VAriant Reads(INVAR)パイプラインにより解決した。これは、患者特異的な何百もの変異を分析して、ctDNAの検出を高める技術である。黒色腫、肺癌、腎臓癌、その他のタイプの腫瘍を有する患者105例から得た176の血症サンプルで検査を行ったところ、INVARにより分子10万個当たり1個のレベルで変異分子を定量し、また患者1例についてctDNAを100万分の2.5のレベルで検出できた。この技術により、外科的切除後に再発した黒色腫患者20例中8例でもctDNAが検出された。Wanらは、がん再発リスクの高い患者において残存ctDNAを検出するINVARの性能を最適化するために、この技術を今後より大規模なデータセットに適用する必要がある、と注意している。

###


Disclaimer: AAAS and EurekAlert! are not responsible for the accuracy of news releases posted to EurekAlert! by contributing institutions or for the use of any information through the EurekAlert system.