News Release

新規のエイズウイルス感染細胞除去法の開発

エイズ完治への第一歩

Peer-Reviewed Publication

Kumamoto University

The L-HIPPO Compound

image: The compound L-HIPPO is being used by researchers from Kumamoto University in Japan to eradicate HIV in viral reservoir cells. view more 

Credit: Associate Professor Mikako Fujita

エイズウイルスの抑制に成功した今、課題となっているのはエイズウイルスの駆逐です。研究者らは、エイズウイルス駆逐の鍵となる新たな化合物を開発しました。この化合物をウイルス感染細胞に導入すると、ウイルスの出芽が抑えられ、ウイルスが細胞内に閉じ込められて出てこられなくなります。その細胞は細胞死を起こして自然に死ぬ仕組みです。近い将来、エイズの完治につながることが期待されます。

近年、複数の抗エイズ薬を併せて投与する多剤併用療法が確立し、エイズウイルスに感染しても適切に薬を飲み続ければ体内でのウイルス増殖を抑えることが可能となりました。しかし、この方法ではリザーバーと呼ばれる体内の細胞に潜伏しているウイルスを除くことはできず、薬の投与を止めるとすぐに体内で再びウイルスが増え出してしまいます。従って、このリザーバー内のウイルス除去は、現在のエイズ研究における最大の目標です。

数年前に開発された「kick and kill法」は、リザーバー細胞に薬剤を加えてウイルスを活性化し、活性化したウイルスを目印に免疫システムがこの細胞を見つけられるようにするなどして、リザーバー細胞を殺す方法です。しかしながら、この方法は臨床試験も行われましたが、ウイルスを活性化することはできても効率良く細胞が死なない、という問題がありました。

そこで熊本大学の研究者らは「Lock-in and apoptosis法」と名付けた方法を開発しました。まず、L-HIPPO(Hippo=Hippopotamus)と名付けた化合物を合成しました。これはエイズウイルスが持つPr55Gagという蛋白質に強く結合し、ウイルスの放出(出芽)を抑える働きを持ちます。L-HIPPOをα-CDEというキャリア(L-HIPPOを細胞内に運ぶもの)と共にウイルス感染細胞に加えたところ、ウイルスが細胞に閉じ込められ、その細胞を細胞死(アポトーシス)により殺すことができました。

研究を主導した藤田美歌子准教授は次のようにコメントしています。

「この方法が今すぐにエイズウイルス感染者に使えるというわけではありません。リザーバー内のウイルスを活性化させる薬剤は既にあるので、今後はこの薬剤と組み合わせて、標的となるリザーバーに効率よくL-HIPPOを導入させることができるよう、改良したいと考えています。これはエイズ完治への第一歩で、本研究成果の進展によりエイズ完治が期待できるものと考えています。」

本研究成果は、Scientific Reportsに2017年8月21日掲載されました。

[Resource]

Tateishi, H.; Monde, K.; Anraku, K.; Koga, R.; Hayashi, Y.; Ciftci, H. I.; DeMirci, H.; Higashi, T.; Motoyama, K.; Arima, H.; Otsuka, M. & Fujita, M., A clue to unprecedented strategy to HIV eradication: textquotedblleftLock-in and apoptosistextquotedblright, Scientific Reports, Springer Nature, 2017, 7.

DOI: 10.1038/s41598-017-09129-w

###


Disclaimer: AAAS and EurekAlert! are not responsible for the accuracy of news releases posted to EurekAlert! by contributing institutions or for the use of any information through the EurekAlert system.