image: Cocrystallizing inexpensive and environmentally friendly ammonium nitrate (AN) with inexpensive glycine (Gly) results in the stabilization of both molecules, suppressing temperature-induced AN phase transition, reducing AN hygroscopicity and making AN/Gly a suitable and environmentally friendly alternative to metal-containing oxidizers.
Credit: Yokohama National University
横浜国立大学 環境情報研究院の熊崎美枝子教授らの研究グループは、硝酸アンモニウムを共結晶化することで、より環境負荷の低い酸化剤として活用する可能性を見出しました。
エネルギー物質分野において硝酸アンモニウムは、金属を含まないグリーンな酸化剤として期待されていますが、吸湿性が高いことや容易に相転移をおこすことから、実用化が困難でした。研究チームはこの2つの欠点を解決するため、硝酸アンモニウムに共結晶化技術を適用したところ、吸湿性の低下と、相転移の消失を達成することができました。共結晶化技術を活用することで、環境負荷の少ない化学物質の用途拡大が期待されます。
本研究成果は2024年11月6日付でChemical Communications誌に掲載されました。
Journal
Chemical Communications
Article Title
Synthesis of environmentally friendly energetic cocrystal derived from commodity chemicals
Article Publication Date
6-Nov-2024