クジラの餌となるオキアミが植物プランクトンを捕食 (IMAGE)
Caption
・植物プランクトンがクジラの餌となるオキアミなど動物プランクトンに補食されると植物プランクトン内の化学物質DMSPが海水に放出される。 ・DMSPはDMSに分解される。 ・餌(動物プランクトン)の密集域はDMSの濃度が高くなっていた。一方で、魚の群とDMSとは相関がなかった ・クジラなどの海洋生物はDMSの濃度の高い方へ移動すると餌の密度の高いところに到達できる ・DMSは海面から海洋大気へも放出される
Credit
Professor Kei Toda
Usage Restrictions
To use this media elsewhere, the authors request a reference to the original work be included.
License
Licensed content